顧問のいないネット俳句

句会の流れ①その月の兼題を使った俳句を25日必着で投稿します。                     ②ブログに全作品が公開されます。                          ③投稿した人は自分以外の作品番号を選句し3日以内に編集者へ送ります。        ④このあとのことはその後のブログに必要事項を載せます。

第12回 選句・選評 (その2)

★しらべる選  【2、5、6、25 】


歌子さんこんちは、いつもお世話になってます。

年を経るにつれいろいろなことが出てきますからねえ。

家族が支え、みんなの平和が一番です。


さて11月下記4つ選びました。

よろしくお願いします。



2 一病を忘れて踊る小春かな

    ○:句に安定感。


5 子の祝言間近き今日の小春かな

    ○:なにやらうきうき感。


6 浅草寺けむりを浴びる菊花展

    ○:浅草にまる。


25 立ち座り花嫁の父神無月

    ○:情景が浮かびます。言葉の不安定さがいいね。



コメント

9 大根や綱引きころげ千切れ雲

    *:上句下句で季語ダブリですが中句がいい。

22 冬空に岩なでてみる立石寺

    *:冬の立石寺で、動機と息切れ、でも余裕ですね。

24 妖しげなリズムギターに枯れ葉舞う

   *:妖しげってどんなん?その怪しさにまる。

以上







★法被衣選 【 10、19,6、20 】 

utakoさん、北海道は一面の銀世界でしょうか?

今回は皆さん俳句らしいものばかりで(笑)選句に悩みました。

とにかく送ります。よろしくお願いいたします。




10 ただいまの声より先に土大根

   玄関先に抜いてきたばかりの大根がどさっと置かれたのでしょうか。

   土大根が時間と状況を軽妙に言い表しているように思います。


19 ほろほろと箸先あやうしぶり大根

   大根の何とも心もとない箸先の感触、私も同じ感覚を詠んでみましたが、

   ほろほろがきいていますねえ。


6 浅草寺けむりを浴びる菊花展

   実際に菊花展の会場まで線香の煙が届いているのかわかりませんが、

   浅草寺の風にたなびく線香の煙が目に浮かんできました。


20 わびしさも炬燵ひとつのあたたかさ

   あたたかさという言葉から ゆとりを持ってわびしさを楽しんでいる

   ような感じを受けましたが。わびしさや、ではどうでしょうか。


選外

11 立ち上がるたびどっこいしょと雪囲い

   無意識に発せられるどっこいしょ。わかっていてもつい口をついて出て

   しまいます。
 

14 笛吹けど立つも踊るも着ぶくれて

   小雪舞う中、みんな笑顔での光景を想像しました。







★木庭  【 7、17、19、25 】

ゆめさん こんばんは~ 寒くなりましたね・・

一日一日をいっぱいに生きているゆめさん・・素晴らしいな~

選句しました よろしく  7はゆめさんかな?



7 大根が干され津軽の匂ひする

  しばれる津軽の風に晒されて・・大根に皺ができて・・


17 塀垣に男所帯の干し大根

  ほったらかしの干し大根が・・・


19 ほろほろと箸先あやうしぶり大根

  匂ってくる~ やわらかそうな大根・・


25 立ち座り花嫁の父神無月

  落ち着かない父親・・「なんて言おうかな~」


またまた迷ってしまいました。どの句も状景や 伝わってくるものが

あって・・みなさんの選句を参考にします。









★風智選  【 10、14,17,20 】

御帰り~なさい♪いつもお世話様です。選句です。10.14.17.20を頂きました。



10 ただいまの声より先に土大根 

     抜きたての土も青々とした葉っぱも付いた大根が浮かびます


14 笛吹けど立つも踊るも着ぶくれて 

     寒くなってきました。よる年波には勝てず、僕も伊達の薄着止めました


17 塀垣に男所帯の干し大根 

     男所帯に一票


20 わびしさも炬燵ひとつのあたたかさ 

     うん。こういう暖かさ好きです


いつも上手く選評できませんが・・宜しくです。







★かんな選 【 10,19,22、26 】


歌子さん こんにちは~(*^_^*)

高知も急に寒くなり、今日は冷たい雨が朝から降っています。

昨日は日中暖かくて助かりました。洗濯物も乾き一日いいお天気でした。

また、明日は天気回復しそうですので嬉しく思います。


青森は雪が降ったのですか?

雪景色きれいでしょうね~^^

高知でも一年に2度ぐらいは雪が降るのですが、その時はあちこちで事故がおきて

大変です(>_<)

孫も一週間かかりましたけど やっと熱も下がり明日は保育園に行けると思います。

選句させて頂きましたので送らせて頂きますね。



10 ただいまの声より先に土大根

19 ほろほろと箸先あやうしぶり大根

22 冬空に岩なでてみる立石寺

26 旅立ちをとめるのが如く流行風邪


今回時間がなくて選評は控えさせていただきます。

よろしくお願い致します。

歌子さんもお身体気をつけて青森と北海道行き来して下さいd(^-^)ネ!

                          かんな







★島ちゃん選 【 16,19,20,24 】

選句送ります。

16 冬の夜ガラス曇って影絵かな

     どんな影絵が見えたんでしょうか?


19ほろほろと箸先あやうしぶり大根

      美味しそう、匂いまで伝わってくるようです。


20 わびしさも炬燵ひとつのあたたかさ

     こたつは心も身体も暖まります。


24 妖しげなリズムギターに枯れ葉舞う

     枯れ葉とギターの競演目の前に繰り広げられるよう、いいですね!







★歌子選 【12、19、20、25 】


12 立ち入れば廃工場の蔦も枯れ

     がらんとした廃工場の中に入ってみたら、窓にからみついた蔦も

     枯れている・・・まるで写真でも見るようなシンプルな句。

     かつては、たくさんの人で活気があったであろう工場、工場を取り囲む

     風景も、ついこの前までは、花咲き、みどり溢れる季節だったのに、今は

     すっかり晩秋。人生の晩秋真っ最中にふっと感じる侘しい情感が引き出さ

     れる句でした。でも、あまりにも侘しすぎて、辛い気分になるので

     本当は、あたりにはまだ 色とりどりの紅葉もあったはずだと、勝手に風景

     を付け足して色付けした風景画を想像しますけど。
     

19 ほろほろと箸先あやうしぶり大根

     ほろほろと、煮えた大根、ん~~なんともおいしそう。箸さきあやうし。。とは、

     大根もうまそうだけど、言葉の選び方や表現のなんとうまいこと!



20 わびしさも炬燵ひとつのあたたかさ

     馴れたとはいえ、一人でいるのはなんともわびしい。

     でも、わびしいだの寂しいだのと いってはいられない。

     炬燵ひとつあるだけで、こんなにあったかいじゃないか

     わびしさの中で、ひとつでも明るく前向きなものを探して

     すごしている作者の心持まで見えるような気がしました。
  


25 立ち座り花嫁の父神無月

     我が家でもツイ数日前に、祝言があったので、この様子がダブりました。

     ただ、文章が『立ち座り』でぶつっ、『花嫁の父』でぶつっ 『神無月』

     でぶつっと、三つに切れているので、『立ち座る花嫁の父』で、ひとつにしてしまえば

     もうすこしすっきり滑らかになるのではないかと、思いました。

     


気になった句  

15 冬立って天使が飛ぶよ富士の山

    美しくそびえたった山にかかった雲を、天使に見立てたのは、とてもわたしには

    思いつかない素敵な発想だし、景が大きくて美しい句だなあとおもいましたが、

    せっかく勇壮で美しい山と、絵物語のような天使の雲の美しい句材が、口語体と 

    おさないことば使いのせいで、かなりもったいないことになってしまいました。

    これを句意をかえずにこのままで、口語体ではなく文語体で、ぜひ作り直し

    てみてほしいです。 


10 ただいまの声より先に土大根

    土大根が全面に見えてきて、すごく選びたいのに、作者がどこにいるのか

    どうも見えづらくて、選句外になってしまいました。

    作者が、『ただいまって言うよりも先に大根をどさっと下ろした』。。。。という風な

    情景が目に浮かぶので、それならば『の声より先に』とは、どうも、よそよそしい。

    土大根を持ってきたのが作者だとすれば、『ただいまというより先に』としたほうが自

    然なんだけどなあ。。。

    作者が 待ち受けている側であったとしたら、ただいまの声が聞こえないところにいるのに

    大根だけが先に見えちゃってるのがどうもつながらないなあ。。。など、何度も読み返しながら

    も、場面がうまくつながりませんでした。

        

    

23 風呂吹きに箸の刀や妻の顔

    箸の刀。。。これはすごくうまいと思いました。

    ただ、箸の刀やの『や』で流れをきってしまっているので、

    そこへさらに大根と格闘している妻、ではなく別な言葉を持ってきたほうが

    よかったようなきがしました。  


自分の句を棚に上げてのコメントで、お恥ずかしいですが・・・・