顧問のいないネット俳句

句会の流れ①その月の兼題を使った俳句を25日必着で投稿します。                     ②ブログに全作品が公開されます。                          ③投稿した人は自分以外の作品番号を選句し3日以内に編集者へ送ります。        ④このあとのことはその後のブログに必要事項を載せます。

法被衣選  (第20回)

●法被衣選 【 1,7,37,24、22】



1はらと散りうきくさのうみ蓮のふね


   うきくさのうみ蓮のふね、の表現すばらしいです。

   蓮のふね、乗っているのは目に見えない七福神でしょうか。




7 揺りかごに眠る赤子や蓮の花

   自宅の庭に咲く睡蓮とすやすや眠る赤ちゃん。

   クーラーの家であって欲しくないですね。

   この句から連想した散歩の光景。

   乳母車眠る赤子に蓮の花




37夢叶い初孫借りて夕涼み

   お爺ちゃんでしょうか、喜色満面の様子が浮かびます。




24 風鈴の病の窓にささやけり

   一人床に伏している時の話し相手の風鈴。

   心のうちを聞いてくれそうです。



22 線香や風鈴沁みる親不孝

   自宅の仏壇でしょうか。

   風鈴の音が親との語らいにも聴こえてきそうです。



その他気になった句


10 門提灯連なる先の盆踊り

   おとぎ話のようなこういう日本の風情、大切にしたいです。


4 明け六つに蓮やはじけて目の覚めり

   蓮のはじける音聞いてみたいのですが、早く起きる根性がありませぬ。


5 黄泉の国今頃母は 蓮の上

   これから連想。
   
   蓮の華ひとつひとつに仏様


17 縁台に鼻提灯も浴衣着て

   鼻提灯懐かしいです。昔はハナタレ小僧いましたね~。



19 とりこまぬ風鈴ふいに夢はさめ

   夜半に風が出たのでしょうか。

   風鈴生活には縁がないのですが、

   風鈴はとりこむものなのでしょうか?



提灯とお祭り、さすがに多かったですね。

全体的に素直な説明句が多かったような印象でした。

最近は心象も詠み込もうと四句八句しております^0^)











●法被衣作

3 蓮の花亀の目線で観てみたや【法被衣】

21 短冊のなき風鈴や古軒端【法被衣】

12 提灯を先頭にしてねぶた来る【法被衣】